
皆様こんにちは。執事大喜利の時間です。それでは今回も、とても元気な執事のご挨拶です。

執事は過労でみんなへとへとです。オークハウスです。

鈴梅なの。スポーツの秋じゃないの。鈴梅は1年中走り回っているの。

何かの間違いでご主人が底なし沼に沈んでくれないかしら。マルセーラです。

琴理です。言葉のお勉強を頑張っています。今日は中づり広告の音読をしました。

オッス!オレりぃ太!隣は嫁の芽依だ!幸せな結婚生活を送ってるんだ!

りぃ太なしでは生きられないのじゃ。芽依じゃ。りぃ太、チューして?

座布団運びははにでびちゃんです。

ちょっと!それは僕のセリフです!

ディナシア王国にりんご農園を作ろう!はにでびだぞ!

いい答えには座布団を差し上げます。悪いととります。10枚ためて、豪華な賞品をゲットしてくださいね。


こんな感じですか?秋の味覚とかけて、新入社員とときます。どちらも、ピカピカの新米でしょう。

いいじゃない。1枚あげて。はい、りぃ太くん。

ごはんにカレーをかけました!カレーライスができました!

なぞかけでもなんでもないでしょ!1枚とって!はい!芽依ちゃん!

美しい街路樹とかけて、健康ととく。どちらもイチョウが大事なのじゃ。

1枚あげよう。はい、琴理ちゃん。

畑からとれた野菜とかけて、弱い力士ととくです。その心は、よく土がつくでしょう。

1枚あげよう。秋野菜美味しいもんね。はい、鈴梅ちゃん。

もみじとかけて、信号機ととくの。青かったのが黄色くなったり、赤くなったりするの。

秋らしいね。1枚あげよう。はい、マルさん。

ご主人とかけてギンナンとときます。どちらもすごい臭いです!

はにでびちゃん、マルさんの座布団を全部持っていきなさい。2問目行きますよ。

秋の夜長というように、秋は夜が長く感じられるといいますね。そこで、皆さんが「長いなぁ」と感じるものはどんなものか、答えてください。

はい、りぃ太くんはやかった。珍しいね。どうぞ。

はい!長いもの!ごぼう!

あのねぇ、大喜利っていうのはただ事実を述べればいいんじゃないんだよ。ちゃんと大喜利流に答えを考えて。はい、オークさん。

長いと思うもの。ご主人の説教。

ありがたく聞きなさい。はい、鈴梅ちゃん。

長いと思うものなの。鈴梅の交易時間。

まだまだ売り上げは伸ばせるよ。がんばろうね。はい、芽依ちゃん。

長いと思うもの。沖縄のどっかの市の議長選挙。

99回かなんかやったんだっけ?欠陥の多い制度だったみたいだね。いいじゃない。1枚あげよう。はい、琴理ちゃん。

長いものです。南浦和から東浦和までの距離。

ローカルな話をしないの。確かに乗ってていつも長いな~って思うけどさ。はい、マルさん。どうぞ。

長いもの。ご主人の自慢話。

してません。読者に変な印象を与えないで。

「今日は鈴梅を70km走らせたぜ」とか自慢してるのよ。

だから自慢してません!風評被害です。風評が広がる前に終わりにしましょう。

証拠隠滅?

ひどいの。

勝手に話を仕立て上げるでない!不愉快だ!
コメント一覧